Ami
2020/03/08Sun
ダイエット中の食事で気をつけてること
こんにちは。Amiです。
とうとう3ヶ月が経とうしています。
停滞気味だった体重も体脂肪率もかなり減っていきました♡♡
今回は私が気をつけている食事について。
まず朝起きて最初口にするものは白湯。
これは欠かさず毎日です。
すごい吸収がいい時にいきなり”ご飯”とか”ジュース”を口にしてしまうと怖いので、胃腸に刺激を与えずあたためてあげてます。
その後に飲むのはHellas♡
これも変わらず毎日飲んでいます♡
私はまだ小さい子供がいるので朝バタバタして自分は食べる時間がないので、昼・夜と1日2食食べています。
割とお昼ご飯はお腹いっぱい食べてます^^
・お米茶碗の半分以下
・汁物多め
・鶏肉(なるべく揚げ物以外)
・果物
・白湯かお茶
だいたいこんな感じです!
忙しいときはお米半分に納豆、とか、お米半分に茹で卵、とか糖質少し+タンパク質をとってます♡
夜ご飯は、お米食べてません♡
夜に糖質はなるべく控えています。
もちろんいきなりなくしたのではなく、徐々に食べなくても大丈夫になりました。
これもHellasのおかげですね♡
だいたいメニューはこんな感じです。
・汁物多め
・サラダ(生野菜or温野菜)
・お肉or魚(揚げ物以外)
お昼にしっかり食べているので、そんなにお腹空いてない状態です。汁物多めにするとかなり満腹感があるので、私はいつもこれだけは多めにしています^^
ダイエット始めて最初の2週間クリアすれば、身体もそれに慣れていきます♡
いきなりだとどれも続かないと思うので、少しずつ量を減らしてみたり、少しずつチャレンジしていけば全く苦になりませんでした♡
元々凄くお菓子が好きなので、たまーに食べたくなったり甘いデザートが食べたくなったりしましたが、ダイエット開始1ヶ月は我慢しました。
そうすると自然に食べたいと思った時に抵抗が出てきたり、カロリーをみて1番低いやつを極たまに食べたりで満足できるようになりました^^
(私は1ヶ月に最高2回までって決めてます笑)
あと私が気をつけていることは、
・お酒を控えめにする
・小麦粉食品はほぼ食べない
・よく噛んで食べる
この3つです♡
お酒はむくみやすくなるので控えめに。
小麦粉食品は太りやすいのと肌荒れしやすいので、自らは食べない。
少しでも満腹感得られるようしっかり噛む。
たったこれだけ。
私達の身体は食べ物から出来ているので、口にするものもよく考えて気を付ければ身体も変わっていきます♡
よかったら参考にしてみてくださいね^^
今回のダイエットモニターを通して、ただ単純に痩せるということだけでは本当の美しさは手に入らないことを改めて学びました。
参加できて本当によかったです!ありがとうございました!