Ami
2020/01/30Thu
痩せやすい身体作り インナーマッスル鍛えるならEMS♡
こんにちは。Amiです。
今回はEMS(筋肉運動)についてです!
痩せやすい身体づくりで重要なのが筋肉💪🏾と知ってる方も多いと思いますが、その筋肉は2種類あります。
1つ目はアウターマッスル。
簡単に言うと見た目がムキムキと分かる筋肉
2つ目はインナーマッスル。
見た目には出てこない深いところにある筋肉
この2つ目のインナーマッスルを最初に鍛えることによって、アウターマッスルの基礎を作ることができ、姿勢矯正や代謝アップ、血流を改善して冷え性対策にも効果が期待出来るんです♡
そのインナーマッスルを簡単に効率良く鍛えられるのがEMS✨✨
気になる箇所にEMSをつけて自分に合うレベルに設定して完了です。笑
私は脚の筋肉が少ないので、いつも太ももの内側と膝周りにしています!
電気が流れるので付けてる感覚としてピリピリして勝手に筋肉がピクッと動いてる感じです!
最初は筋肉が固まっているので少し痛いですが5分くらいすると筋肉が柔らかくなって痛みがなくなります。
その頃にまた少しレベルを上げて‥てするとより効果が高まります♡
私は最初このEMSはアウターマッスルの筋肉に一緒に効果出ちゃうんじゃないかと不安でしたが、インナーマッスルにしか働かないので皆さんも安心して下さいね^^
筋肉も鍛えながら痩せやすい身体になれるように残り2ヵ月、頑張ります✨