南青山HAABビューティークリニックは、南青山(外苑前)に開院した医院・診療所です。
美容医療クリニックとして医療脱毛の診察・診療・施術を受け付けています。
本日は『医療脱毛と肌質の関係性』についてご紹介致します。
▽【この記事はこんな方にオススメです】
この記事は、南青山HAABビューティークリニック医療脱毛の『医療脱毛』について紹介しています。これからはじめて南青山HAABビューティークリニックに来院される方や検討されている方で、南青山HAABビューティークリニックの『医療脱毛』に関する情報や基本的な診療・施術に関する情報を探されている方におすすめの記事です。
目次
医療脱毛を受けたいけど肌の体質でNGなどもある?
「脱毛クリニックや脱毛に行きたいけれど、敏感肌やアトピーなど肌質に特徴があると脱毛受けられない?」とお考えになる方もいらっしゃるのはないでしょうか。今回は、敏感肌や肌質にお悩みがあるの方でも脱毛できるのか?について紹介いたします。
アトピーなどの肌でも脱毛は可能?
アトピーなどの肌が敏感な方でもカウンセリング時に医師の診察をすることで医療脱毛や脱毛を受けていただくことができる場合があります。悩まずにまずは相談先の意思に確認しましょう。例えばアトピー性皮膚炎の方は、肌のバリア機能が低下し、刺激によって肌荒れとなりやすいため、脱毛を受ける際には、注意が必要だと言われる場合もあります。
敏感肌の方や肌質にお悩みがある方の脱毛を検討する際に知っておきたい注意事項
敏感な肌の方でも医師に診察させていただき、可能な場合もございます。しかし、肌の炎症やお肌の調子によっては、脱毛できない場合もあります。それらについてご紹介します。
お肌の炎症など不調時にお薬を使用している場合
お肌に対して、ステロイドを塗られている場合は2週間空けていただいてからの照射になります。アトピー肌や、肌質によっては脱毛出来ないこともございます。
お肌に色素沈着がある場合
色素沈着がある部位への脱毛は、お肌のトラブルを起こす可能性があります。施術が受けられない場合があることを念頭に置きましょう。
自宅でセルフ脱毛はやめておく
自宅でセルフ脱毛をお考えになる場合、お肌に大きなダメージを与えてしまうことを考えておく必要もあります。特にアトピーなどの肌の方のの場合や、お肌の状態が良くない場合、自宅でのセルフ脱毛は止めておいたほうがいいでしょう。その際は下記のようなセルフケアも併せて注意することをオススメいたします。
肌が敏感な方のセルフケアの注意事項①カミソリで処理する
脱毛クリームや除毛ワックスは、アルカリ性の薬剤を使用されている商品の場合があります。敏感な状態の肌にこれらを塗るセルフケアは、表面のムダ毛を処理することができます。しかし同時に、薬剤によりお肌の表面にダメージを与えることになります。脱毛クリームなどを使う行為は、敏感な肌に対して薬剤の入った治療をする場合、肌荒れの原因ともなりますので、敏感肌やアトピー肌の場合は、避けたほうが無難です。
肌が敏感な方はムダ毛の処理も気をつけよう
自宅でおこなうセルフ脱毛では、肌を痛めてしまい肌トラブルを起こてしまう可能性があります。お肌の炎症や肌の状態を医師に相談し、安心して受けられる方法を検討してから選択しましょう。
まとめ|お肌の事も含めてお気軽にご相談ください
ハーブビューティークリニックでは、脱毛を検討されているお客様に対してカウンセリングをさせていただいていております。また当院ではクリスティーナシリーズのお肌のケアをできるメニューを施術することのできる施術者もおり、お肌の状態に合わせてご提案をさせていただくことも可能です。お肌の状態に悩んでしまうのは、誰にでも起こり得ることです。お肌の状態で悩んでいる際に今回ご紹介したような脱毛やその他施術を悩んでいる方は、まずはお気軽にご相談ください。
このページの監修医師
|
Clinic Information
ダイエット・痩身のご相談は、南青山HAABビューティークリニックへ
https://clinic.haab.co.jp/
東京都港区南青山2-22-19 三和青山ビル 9F
東京メトロ銀座線”外苑前駅” 徒歩3分
TEL 03-5412-0125