『皆さん、下着障害って聞いた事ありますか?』
今日は女性にとってとても大切な下着について書きたいと思います。
女性の脂肪はとっても柔らかいです!
私はHAAB(ハーブ)に入社して、初めて下着の大切さを勉強するようになりました。
先輩は私に説明する時に
「女性の体はプリンだと思って。プリンって型にいれて固めるでしょう?それと補正下着は同じだよ。間違った形に入れてしまえば、キレイなラインは作れないよ。」と。
そこで『ハッとなりました』(笑)。
なので、皆様にもそれをお伝えしたいと思います。
肉質ですが、最初は固くても、お手入れされている方なら、
キャビテーションやマッサージなどで柔らかくなってきた方も多いと思います(^^)
ですが、間違った下着で体を締め付けて、下着障害を起こしている方、非常に多く見られます。
『“下着障害”という言葉、知っていますか??』ちょっと「障害」とつくと怖いですよね。
簡単に言ってしまうと、間違ったサイズの下着を着続けることで起きてしまう。
ボディラインの崩れ・リンパの流れを止めてしまうという体への害です(>_<;)
ブラジャーを外した時、
・胸の下・脇の下のラインにくっきりと跡がついてしまっている
・ブラ紐が背肉に食い込んでいたり・・・
・ショーツのラインで黒ずみが出来てしまったり・・・。
一度、ご自分の体を鏡で見てみてください。
『あれ??これって・・・』
なんて思ってしまう部分があるかもしれません。
【↓ 下着障害の主な障害 ↓】
* 血液循環障害
* リンパ管締め付け障害
* 胸の乳腺を潰してる障害
* 姿勢が悪くなってる障害
私も下着は好きな方なので、ある程度、気を使ってはいました。
しかし、
『ここ数年で脇肉がはみ出るようになりました…。』
『太ったのかな?』
『いや、体重は変わってないし…』
『何でだろう?』と思ったら、長年の間違った下着の着け方の『癖』だと言われました(;□;)。
間違ったブラジャーで、脇の下のリンパを潰し、脇肉、背肉をはみ出させ、間違ったショーツで、太もものリンパを潰して、太ももを太くしている、可愛いと思って買った下着が自分のボディラインを崩し、太くしていると考えると怖いですよね。
『ショーツも選ぶ時、小さめ!!って思って買っていませんか??』
それは大きな間違いです。本当の自分に合っていないサイズを無理やり着てしまうと、どんどんラインが悪くなってしまいます。
『下着1つで、ボディラインは変わります!!』
HAABにはとっても可愛い補正下着もあります♪
『補正下着ってどうも地味でオバサンくさい・・・』なんてイメージありませんか?
HAABで取り扱いをしている下着はこんな感じです。
可愛いんです、これが!!!
私も初めて見た時「これが補正下着!?」と驚いたのを覚えています。
やっぱり下着は女として、セクシーで可愛いものをつけたいですよね!!
サイズもしっかりと見られますので、お気軽にスタッフに見てもらい、
今後の下着選びの参考にしてくださいね♪
そして7月の29日、LALAのイベントを開催します!!
下着の専門のアドバイザーが着て、お客様一人一人しっかりとみてくれますので、ぜひいらしてください!
お時間ある方、ご連絡お待ちしておりますね!
ダイエット・痩身のご相談は、HAABビューティー南青山クリニックへ
http://clinic.haab.co.jp/
東京都港区南青山2-22-19 三和青山ビル11F
東京メトロ銀座線”外苑前駅” 徒歩3分
TEL 03-6447-4120
診療時間
月 15:00~19:00(外来受付)
金 11:00~21:00(最終受付20:00)
土 11:00~20:00(最終受付19:00)
日 11:00~20:00(最終受付19:00)
Clinic Information
ダイエット・痩身のご相談は、南青山HAABビューティークリニックへ
https://clinic.haab.co.jp/
東京都港区南青山2-22-19 三和青山ビル 9F
東京メトロ銀座線”外苑前駅” 徒歩3分
TEL 03-5412-0125