黒化スパイラルは、美白有効成分を配合した商品を多数開発している「資生堂」が生み出した美容用語です。
シミの改善がなかなかできない理由なぜなのか?といった疑問に対して、資生堂が理由として導き出したものが黒化スパイラルとなっています。
シミ部分の肌というのは、メラニンの蓄積によって基底細胞の分裂能力が低下している状態にあります。
分裂能力が下がってしまうと人の肌は細胞を埋め合わせようとするのですが、この時の一部の細胞が過剰に分裂してしまう傾向にあるのです。
過剰に分裂してしまうと刺激因子が放出し、結果的にメラニンの過剰生成が行われてしまいます。こうしたメラニンの過剰生成はより一層基底細胞の細胞分裂能力を加速させてしまうため、シミが改善することなくどんどん成長してしまうという結果をもたらします。
この悪循環を黒化スパイラルと呼んでいるのです。資生堂はそんな黒化スパイラルの悩みを抱いている人のために、細胞レベルに基づいた美容研究をたくさん積み重ねてきました。研究を進めた結果として導き出した黒化スパイラル状態は、美白有効成分によって悩ましい悪循環の状態を抑えられるということも発見します。
資生堂がこれまで独自に開発した美白有効成分に、抗メラノ機能体というものがあります。抗メラノ機能体は、m-トラネキサム酸と4-メトキシサリチル酸カリウム(4MSK)を組み合わせた成分です。厚生労働省への薬事申請を行い、認可を受けた抗メラノ機能体はメラニンの生成を抑えてシミ・ソバカスを防ぐといった、シミの悪循環である黒化スパイラルを抑制する心強い新美白技術の開発に成功してきました。
100年を超える資生堂の美白研究が生み出した商品は、シミに悩む多くの人の支えになっています。しかし、優れた美白化粧品でも消すことが難しいシミもあり、その場合は医師の治療で改善する可能性が高いです。
この記事を書いた人
最新の投稿
お知らせ2021.09.29原因別でみるシミの4タイプと特徴とは?効果的な4つの対策
お知らせ2021.09.28【5分でわかる】シミや美白に効果のある内服薬とその成分を徹底解説!
お知らせ2021.08.30メラニン色素とは
お知らせ2021.08.30黒化スパイラルとは
Clinic Information
ダイエット・痩身のご相談は、南青山HAABビューティークリニックへ
https://clinic.haab.co.jp/
東京都港区南青山2-22-19 三和青山ビル 9F
東京メトロ銀座線”外苑前駅” 徒歩3分
TEL 03-5412-0125