さて、「糖化」についてお話したので、
次は「酸化」についてお話したいと思います。
「酸化」と聞いて何が浮かびますか??
よく金属など、空気に触れた状態で放置してしまうと、
サビて変色してしまったなんてことがありますよね?
実は、お肌にも同じような現象が起きてしまっているんです。
お肌のサビ?と聞くとパッとしないかも知れませんが、
どういうことかと言うと、お肌のサビはお肌の老化を加速させてしまうのです。
お肌だけではなく、体にもあります。
お肌や体がサビてしまう事を「酸化反応」といいます。
酸化が原因でお肌はシミやシワが増えてしまうんです・・・!!
肌の酸化には「活性酸素」が大きく関わっています。
活性酸素とは本来、身体の免疫力を上げるためのものですが、
増え過ぎると肌に悪影響を与えてしまう厄介な物質なのです。
活性酸素は私たちが普段呼吸をするとき、酸素を体内に取り込みますよね?
酸素を吸い込みエネルギーを作るだけでも活性酸素は発生してしまうのです。
また、呼吸だけではなく、紫外線、排気ガス、トリハロメタン、
食品添加物、喫煙、ストレスなどでも発生します。
実は私たちの身体の中には、
この活性酸素を抑える働きの「抗酸化物質」というものがちゃんと備わっています。
ですが、この抗酸化物質は年齢と共に少なくなっていくと言われています。
なので、食べ物などで抗酸化物質を取り入れてあげる必要があります。
抗酸化物質はビタミンやミネラルに多く含まれます。
それは主に緑黄色野菜・淡色野菜などから摂ることが出来ます。
最近は水素水なども人気があります。
HAABでは酵素ドリンクのジ・エンザイムドリンクや水素のドリンクがあるので、
酸化対策にはとても適した商品です♪
先ほど、紫外線も活性化酸素が発生してしまうと説明しましたが、
「紫外線が肌に悪い」ということはご存知ですよね?
皆さんの紫外線が悪いイメージとして、日焼けしてしまって、肌が焼けてシミができる。
というイメージが大半だと思います。
厳密には、「紫外線が活性酸素の発生に影響を与えるから」なのです。
私たちの身体は紫外線を浴びると、その紫外線による害から身を守るために、
活性酸素を大量に作ります。
しかしこの増えた活性酸素によって、悲しいことに肌の酸化が進行してしまうのです。
守るために肌が老化するなんて悲しいですよね。
活性酸素は、体内の「抗酸化酵素」の働きで防ぐことができます。
しかし、あまりに増え過ぎると、残念ながら防止し切れません。
また、加齢に伴い、抗酸化酵素の働きは弱くなります。
防ぎ切れず残った活性酸素がシミの原因である「メラニン」を増やし、
弾力を司る「コラーゲン」を少なくするために、シミやシワなどの肌トラブルが起こるのです。
トラブルの元になってしまう紫外線からお肌を守ってあげることが大事です。
・UVケアをしっかりする
・ターンオーバーを促進する
HAABでは、基礎化粧品にUVケアが含まれている商品や、
ピーリングの種類も豊富に取り揃えておりますので、
酸化対策、しっかりやっていきましょうね♪
ダイエット・痩身のご相談は、HAABビューティー南青山クリニックへ
http://clinic.haab.co.jp/
東京都港区南青山2-22-19 三和青山ビル11F
東京メトロ銀座線”外苑前駅” 徒歩3分
TEL 03-6447-4120
診療時間
月 15:00~19:00(外来受付)
金 11:00~21:00(最終受付20:00)
土 11:00~20:00(最終受付19:00)
日 11:00~20:00(最終受付19:00)
Clinic Information
ダイエット・痩身のご相談は、南青山HAABビューティークリニックへ
https://clinic.haab.co.jp/
東京都港区南青山2-22-19 三和青山ビル 9F
東京メトロ銀座線”外苑前駅” 徒歩3分
TEL 03-5412-0125